こんにちは、minakoです。
今回は、私も経験のある代理出席関連の副業についてお話したいと思います!私は2年ほど前に1度、結婚式の代理出席をしました。会社名などは言えませんが、簡単に体験談も紹介したいと思いますので、参考になると嬉しいです。
結婚式の代理出席
結婚式や二次会に、友人のふりをして出席したり、司会などをする仕事です。通常結婚式に出席する格好をして、メイクや髪型を整えて、代理出席と分からないように友人のふりをして参加します。
代理出席を依頼する人は、新郎新婦やその両親などが、人数あわせなどを目的に頼まれます。片方が職場の人などをたくさん呼んだりすると、均等に人数を揃えるのは難しいものです。
口コミ・体験談
私は1度だけ結婚式の二次会に参加しました。2時間ほどで、待ち合わせは駅でした。同じように代理出席する人たちが集まっており、私を含めみなさん結婚式終わりのような格好をして集まっていました。
駅で5,000円ほど入った封筒(報酬手渡し)を事前にもらい、数人の代理出席の集まりで近くの会場へ向かいました。会場に入り、代理出席のグループで雑談をしながら出てきた料理を食べたり、新郎新婦のスクリーンを見たりして過ごします。
出席されていた方は、今回の参加条件(年齢や性別など)を満たした方が来ています。普段は普通に会社勤めをされていたり主婦をしている人たちでした。私も今回条件を全て満たしており参加できました。二次会が終わると、長居はせずにそのまま直帰します。

私が感じたメリット・デメリットは下記です。
【メリット】
- 2時間程度の参加で5,000円以上の報酬がもらえる
- 他の代行業の参加者と雑談できて楽しい
- 色んな結婚式や二次会のパターンがあり、参考にできる
- 直行・直帰できる
- お金が即日手渡しでもらえる
- 二次会は出てきた飲み物やごはんが食べられる
【デメリット】
- 行くまでが面倒(ドレスアップや髪のセット)
- 代行業以外の参加者と温度差がある(スクリーンを見て笑えない等)
- ゲームなどの催し物で前に出ると「誰?」となる
- ゲームなどはできる限りノリ良く楽しそうにする
- 写真を撮る際に「おめでとう!綺麗だね」等会話を入れるなどの演技が必要
- 代行業の参加者同士、初対面の人もおり即興で友人のように話す演技が必要
代理で参加している二次会なのに、なぜか「今日は充実させて終わった!」という謎の充実感に浸れました。(笑)でもやはり、お金をもらうアルバイトであることもあり、細部まで気を使っていたので少し疲れました。。いい経験をしたと思います。
大学の講義・セミナーの代理出席

こちらは、結婚式よりも気軽に参加できるアルバイトです。内容は指定された場所に行き、本人の代わりに講義やセミナーに出席することです。参加しなければならないのに、予定が入り参加できなくなった人などが利用されます。
私は参加したことはありませんが、募集があると連絡は来たことがあります。私が参加しなかった理由は、日程や時間の都合上参加できなかったからです。募集は、平日の昼間なども多く、直前であることも多いので、本業の予定が入っている場合がほとんどでした。
たまに、土日の募集もあるのですが、1〜2日経ってから応募したりすると、すでに枠が埋まってしまいました。もし、参加が可能であれば、迷わずにすぐ応募しないと、人気なのですぐに募集は終わってしまう傾向にあるようです。私は、遠方でなければ参加したい案件だなと思いました^^
レンタル彼氏・彼女

こちらは、彼氏や彼女として依頼者の方とデートなどに行くアルバイトです。私は経験がありませんが、経験がある知人の男性がいましたので、参考までに口コミを載せたいと思います。
口コミ・体験談
彼氏として依頼者の方とデートをして過ごしたようです。依頼者の方は恋愛経験がなく、男性と話すことが苦手な方でした。デートはどのようなものなのか、またどのように過ごせばいいのか分からなかった為、依頼したそうです。
メリットは、自分のこれまでしてきたデートなどにそのまま連れて行き、一緒に楽しむだけで報酬がもらえることです。依頼者の方によっては、本当に楽しく過ごすことができそうですね!
デメリットは、依頼者の方によっては、とにかく時間が経つのが遅く、会話も弾まず楽しくない場合があることです。彼氏役の男性は現在営業職をしており、話すことが得意な人なのですが、依頼者の方はとても苦手な方だった為、コミュニケーションが上手にとれず、スムーズなデートができなかったそうです。ですが、そのような理由でも克服しようと練習できるのがこのサービスの良いところだと思いますので、しっかり依頼者の方の役に立っているんだなと思いました。
さいごにデートを終える際、自分のどこがダメだったか依頼者の方に質問され、改善ポイントを諭して終えたそうです。私の想像していたレンタル彼氏よりも、仕事の色が強く奥が深いなと思いました。ある意味、普通のアルバイトよりも学べることが多そうです。
そのほか(お叱り代行、並ぶ代行、リア充代行など)

叱ってほしいなと思っている依頼者へ叱ったりするサービスもあるそうです。ニーズがあることにびっくりです。(笑)SNSにリア充を演出するために一緒にパーティをしたり、長蛇の列に代わりに並んだりするサービスもあります。リア充はすごく現代的なニーズですね^^
また、TVでお笑い芸人のくり~むしちゅ~さんが言っていましたが、若いころに「サクラ」のアルバイトをしたそうです。ホットドック屋さんか何かの商品を食べながら、お店の前で「美味しいね」と話すアルバイトだったようです。このサクラのアルバイトも代理業によく似ていますね!
色んな種類の代行があるので、全て説明しきれません。(笑)また、登録する代行会社によってサービスも変わってきますので、登録される際はいくつかサイトを見たほうがよさそうです。
大手の代理会社2社はこちら
大手2社はこちらです。
気になる方は公式サイトをチェックしてみてください^^
AAS

ファミリーロマンス

さいごに
いかがでしたでしょうか。
代理業は、登録しておくと自分の都合のいい日程で参加申請できるので、副業に向いていると思います!人によっては楽しくアルバイトできると思います^^
申請はインターネットの公式HPからが主流ですが、一部参加前に会社へ訪問しなければならないところもあるようです。(私の場合はインターネット登録だけで代理出席できました)色んな代理の種類があるので、自分ができそうなものはトライしてみると楽しいかもしれませんね♪