こんにちは、minakoです。
今回は、自然や動物が好きな人はおすすめのお仕事の紹介です。畑などの農園・農家や、牧場などの餌やり・牛の乳搾りなどのアルバイトについて詳しく解説していきます。夏季休暇だけの短期で非日常を味わってもいいですね♩
また、昆虫が好きな人は自宅で育てて販売することもできますので、販売サイトなどの紹介もしていきます!
農家で野菜や果物を育てる

農家で育てている野菜や果物などの、水やりや収穫を手伝うアルバイトです。住み込みの場合や、無償・有償ボランティアでの募集も多いです。
長期も短期も、未経験歓迎でも様々な募集がありますので、自分の条件に合う求人を捜してみてください♪下記のサイトでは、全国の農家のおしごとがたくさん掲載されていますよ!特に繁忙期に募集が多くなるようです。
農家以外にも酪農の求人もありますので、牧場で働きたい方もチェックしてみてください♪

牧場で動物の餌やりなど世話をする

牧場などで、動物の餌やりや牛の乳搾りなど牧場での仕事を手伝うアルバイトです。農家と同じく住み込みや、無償・有償ボランティアもあるようです。特に牧場の場合は、一般的な1日の仕事の流れが不規則なので、慣れないうちは疲れるかもしれません。


今はこのような求人がありました!真ん中の星空のキャンプ&レストランすごくいいですね!こちらは北海道の田舎です。都会では味わえない綺麗な大自然も楽しみのうちのひとつですね^^週の半分働いて、半分を観光をしてぶらぶらするのもとてもいいなと思いました。
農家・牧場の仕事のメリット・デメリット
【デメリット】
重労働の割に稼げません。体力も使いますので、あまり体力がない方は疲れてしまうこともあるかと思います。クーラーのきいたところでのんびり作業というより、夏なら暑い環境で汗をかきながら畑で収穫したり、牧場での世話はフンなどのにおいがしますし、野菜や動物の世話をすることは予想以上に大変です。その割には時給1,000円など安く設定されている場合が多く、稼ぐというよりも農業や牧場の環境に行って働いてみたいというモチベーションがあるといいでしょう。
【メリット】
メリットは、住み込みができるところも多く、家賃やごはん代などがかからない場合があるところです。また場所は北海道や長野県などの田舎での募集が多く、都会では見れないような星空や自然の環境があり、休日などのんびり過ごせます。雰囲気は農家や牧場によって異なるようです。短期アルバイトとして労働できる人員が増えたと考えるところや、家族のように温かく迎えてくれるところなど色々あるようです。
自宅で昆虫の飼育

自宅で昆虫を飼育して、インターネットなどの昆虫販売サイトで売る副業です。
珍しい昆虫などは高く売れる傾向にあるようです。昆虫が苦手でなければ特別な資格などは必要なく、飼育環境が整っていればすぐにはじめられます。昆虫によっては飼育が難しかったり、また餌やりなどの世話は必須ですので、やはりこの仕事をするには、昆虫が好きでないと続かないでしょう。レアな昆虫が育っていく姿を見るのも楽しみの一つですね♩
昆虫を販売する際は、下記の販売サイトなどに出品します。昆虫好きな人はおすすめです^_^
- amazon
- 楽天市場
- ヤフオク
- 昆虫販売専門店

ちなみに、ペットショップなどに売りに行くと、卸値となりますので買取金額が安くなりがちなので気を付けましょう。
この仕事のデメリットは、飼育環境を整えるために、24時間空調を完備したり、餌代やケースなどお金がかかることです。また、売れる時期になるまで年単位や何か月と時間がかかりますので、本業として稼いでいくのは難しいです。
さいごに
いかがでしたでしょうか。動物や自然が好きな人は、ぜひ考えてみてください^^