こんにちは、minakoです。
今年もいよいよ、年末ジャンボが発売されましたね!今回は年末ジャンボに当選する方法についてお話ししていきます。
年末ジャンボは、年に一度のビックチャンスと言われているとおり、1等・前後賞で10億円が税金なしでもらえます。
とても夢のあるクジですので、少しでも当選しやすい方法でクジを購入できる方法をご紹介します。
【ミニ】の方が当選確率が高い!

年末ジャンボの1等の当選確率は【2000万分の1】、年末ジャンボ・ミニの当選確率は【100万分の1】です。
当選金額は下がってしまいますが、確率は上がりますので、当選しやすくなる賢い買い方です。
ちなみに、年末ジャンボの当選金額1等は、【7億円・22本】ですが、ミニは【3000万円・36本】です。
くわしい宝くじの情報は、こちらの公式HPでご覧ください。➡︎https://www.takarakuji-official.jp/?__ope=宝くじ公式サイト&__fromScreenId=SC_WMY_SP_001
また、公式HPで会員登録をすると、インターネットで宝くじを買うことができるので、わざわざ売り場に行く面倒がなくなります。購入履歴も見ることができます。
購入枚数に応じてポイントも貯まりますし、ポイントと当選金額を、次回の宝くじの購入にも当てることができますよ!
連番より【バラ】の方が当たる!

前後賞の可能性は捨てなければなりませんが、当選確率はバラで購入した方が上がります。
連番だと1枚確認しただけで、他の枚数も全てアウト、とゆうリスクがありますが、バラはそのようなことがないので堅実な買い方です。
枚数にはこだわらない

高額当選者の購入枚数は、10〜20枚が平均です。もちろん、これ以上に購入する人もいますし、海外ではホームレスの方が1枚だけの購入で高額当選した話もあります。
ですので、特に枚数にはこだわらなくても影響はありません。多く買うほど当選する可能性は上がりますが、誤差の範囲でしょう。
また10枚ごとに必ず数百円は当たるので、10枚単位で購入するとお得感がありますね。
よく高額当選が出る売り場で買う
よく高額当選者がでる売り場で購入すれば、ゲンカツギになるかも?
ちなみに、下記の売り場が、毎年高額当選者がでています。
- 西銀座チャンスセンター
- 大阪駅前第4ビル特設売場
上記のサイトでは、この売り場での購入を代行で行ってくれるそうです。売り場によって、運気が偏っているのかもしれません。
運気がいいときに買う

運気がまわっているときに購入するといいようです。
- 白蛇・観音様・ご先祖様・宝くじが夢に出てきたときに買う
- 虹を見たときに買う
- 神社へお参りに行ってから買う
- 髪の毛やほこりなどを掃除する
- トイレ掃除を始めとする、水回りの掃除を日頃からする
- 猫と関わる(家猫・猫カフェなど)
- 何も考えずに買う(欲を持たない)

また、高額当選者の7割りが、猫を飼っているというアンケート結果があります。猫は昔から『招き猫』とも呼ばれ、金運・幸運を運んでくれる象徴です。海外や日本の歴史の中で、猫が幸せを運んできたというストーリーがたくさん残されています。
●幸せを運んでくれる猫の特徴はこちら🔽
- 三毛猫のオス(珍しい)
- 黒猫
- 曲がり尻尾(尻尾の先が幸運をひっかける)
- オッドアイ
★猫のヒゲをお守り代わりにする人も!
今年こそ年末ジャンボに当選しよう!
いかがでしたでしょうか?
今年こそは、少しでも当選しやすい方法で買うことにより、当選確率をあげましょう!ただ、宝くじは楽しむ程度に買うのが一番ですので、連番で前後賞狙いもワクワクしますね♩
当選しますように!